2011年02月

2011年02月28日

キリストの「暗号」解明

オーストリアから

 英国の作家マーク・ギブス氏が著書「聖家族の秘密」(Secrets of the Holy Family)で、2000年間、秘密にされてきた「イエスの父親は誰か」を解明し、キリスト教会内外で大きな波紋を投じたが、このほど独語訳が出版された。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 14:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)ヨーロッパ 

風水師

タイから

 東南アジアでは、何かと占い師が重宝される。政治家も占い師のお告げ通りの時間に家を出たり、選挙や政治日程を組んだりもする。大手財閥の中にも、風水師に本社ビルのデザインを依頼したり、契約書調印の方角や日時を決めてもらったりするところもある。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 10:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)アジア 

2011年02月24日

銀行オープンでひと安心

エジプトから

 チュニジアの民衆革命は、1月末にエジプトに波及、わずか18日間の断続的なデモで、ムバラク政権が崩壊した。大統領辞任発表から丸2日後の14日早朝、カイロ空港に到着すると、いつもは観光客でごった返す空港が閑散としていた。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

2011年02月21日

北に甘い若者

韓国から

 記者が事務所を間借りしている韓国の新聞社で先日、知り合いの韓国人男性職員と雑談していたら、話が昨年の延坪島砲撃事件に至った。彼いわく「事件は誰のせいで起きたのか」。こちらがちょっと驚いた表情を見せたためか、彼はそれ以上言葉を続けなかったが、明らかに「李明博大統領の強硬な対北朝鮮政策が事件を招いた」と言いたい様子だった。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

相次ぐカージャック

フィリピンから

 このところマニラ首都圏では、カージャックが大きな社会問題となっている。新車販売が好調な伸びを示すなど、自動車の普及に拍車が掛かる一方で、これ狙った犯罪も増えている。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 11:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)アジア 

2011年02月17日

寿命縮めるスーパーボウル

米国から

 6日に行われた米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の王座決定戦、第45回スーパーボウルは、最後まで目が離せない好ゲームとなり、大いに盛り上がった。年に一度、全米を熱狂の渦に巻き込むこのスポーツイベント、実はファンにとって“危険”な一面もあるのだ。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

2011年02月14日

進水式で浸水

タイから

 英語では船を女性名詞として扱う。船名もクイーンエリザベス(英国)とか女性名が一般的だ。最初の航海は、処女航海ともいう。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 08:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)アジア 

2011年02月10日

今こそエジプトに行こう!

ロシアから

 1月末から2月にかけて、世界中の人がエジプトの情勢に注目していた。1月25日から始まったデモは、どんどん大規模になっていく。アメリカに支えられ、30年間この国を統治したムバラク独裁政権は、崩壊するのだろうか。外国人は、一斉にこの国から逃げ出した。しかし、エジプトで革命が進行している中、この国に大挙して向かっている一群があった。「ロシア人旅行者」である。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 10:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)ロシア 

2011年02月07日

鼻が高いチュニジア人

フランスから

 マルセイユには北アフリカのチュニジア移民がたくさん住んでいる。モロッコ移民同様、温厚な人柄で知られ、イスラム教徒であっても穏健派が多数を占める。そのマルセイユに住む友人のチュニジア人は最近、ちょっと鼻が高い。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 11:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)ヨーロッパ 

現代の奴隷船

タイから

 タイ警察はこのほど、中部サムットプラカン県のメナム川で漁船に閉じ込められていたカンボジア人男性6人を救出し、タイ人3人を監禁などの疑いで逮捕した。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 09:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)アジア 

2011年02月03日

大きくなる中国の存在感

米国から

 ここ最近、ワシントンの米連邦政府の官庁ビルで、20人前後の背広を着た中国人訪問団に出くわすことが多くなった。それも商務省や財務省といった経済関係の官庁が多い。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

電子ブック
シベリア鉄道見聞録 ウラジオストクからモスクワまで、「ロシア号」6泊7日同乗ルポ! ほか電子ブック多数!
メルマガ

このブログは、メルマガ「ワールド・ニューズ・メール」と連携しています!


QRコード
QRコード
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ