2011年05月

2011年05月30日

出世の秘訣は教会縁?

韓国から

 韓国では商売する人たちの中に、教会に通う人が少なくない。「敬虔なクリスチャン」もいるだろうが、教会人脈を使って自分の店の売り上げを上げようと考える「チャッカリ派」も少なくないようだ。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

米法輪功がシスコ提訴

中国から

 中国で当局から迫害・弾圧を受けている気功集団「法輪功」の在米活動家らがこのほど、コンピューターネットワーク機器開発大手のシスコ・システムズ社を提訴した。理由は、シスコが中国政府のインターネット検閲・監視システム「金盾工程」の開発にハイテク面で積極的に協力し、中国当局による法輪功メンバーの追跡および弾圧を幇助したというのだ。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 10:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)アジア 

2011年05月26日

ピンク紙幣にご用心

ブラジルから

 先日、在サンパウロ日本領事館から1通の電子メールが送られてきた。タイトルは「着色(ピンク色)のあるお金について」。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

2011年05月23日

「モーセの十戒」の再発見

オーストリアから

 世界には数多くの宗教、宗派があり、さまざまな戒めや教えがそこで述べられている。その中には人として守らなければならない普遍的な教えがある。「モーセの十戒」はその代表だろう。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 15:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)ヨーロッパ 

最後の切り札

タイから

 タイのアピシット首相が下院を解散し、7月3日の総選挙が決まった。タクシン元首相派のタイ貢献党は、同元首相の実妹インラック氏(43)を比例代表選挙候補名簿の第1位とすることを決め、首相候補者として立てた。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 11:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)アジア 

2011年05月19日

高圧的な国民性

トルコから

 どの国にも、その国民性があるものだが、トルコを旅行して感じるトルコ人の国民性の一つに、「高圧性」がある。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

2011年05月16日

売春は「正当な労働」?

韓国から

 再開発に伴う不動産価格高騰や米軍基地移転などで近年、ソウルの新しい中心地として注目されている龍山には、韓国でも有数(?)の売春街がある。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

台風1号が到来

フィリピンから

 先日、フィリピン近海で発生した台風1号。マニラ首都圏を直撃はしなかったが、それなりの雨と強風をもたらし、人々に台風災害の恐怖を改めて思い出させた。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 11:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)アジア 

2011年05月12日

初出産は戸惑いの連続

米国から

 2月に娘が生まれた。我が家にとって初めての出産を米国という異国の地で経験したわけだが、戸惑いの連続だった。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

2011年05月09日

悲観的で不信感強い国民性

フランスから

 福島第1原発事故に対して、過剰とも取れる反応を示したのはフランスだった。震災直後から在日フランス人に対して大量のメールを送り、仏軍輸送機2機まで飛ばして、フランス人を本国に避難させる徹底ぶりだった。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 15:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)ヨーロッパ 

政治絡みの不敬罪

タイから

 先月末、カンボジアと国境を接するアランヤプラテートで、不敬容疑で指名手配されていたタクシン支持団体「反独裁民主戦線(UDD)」幹部のソムヨット容疑者(50)が逮捕された。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 12:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)アジア 

2011年05月05日

権力はいつもウソをつく

ロシアから

 1日、国際テロリストナンバーワン、ビンラディン殺害のニュースが全世界に流れた。
 一般のロシア人は、この件についてどう思っているのだろうか。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 10:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)ロシア 

2011年05月02日

38度線は撮影禁止中

韓国から

 こちらでは常駐する外国報道機関の記者たちを対象にプレスツアーがたびたび行われるが、先日は38度線(南北軍事境界線)見学を含むツアーに参加する機会があった。江原道の東部前線と呼ばれる地域で、山頂にある展望台からは北朝鮮の陸地が目と鼻の先に展開する大パノラマが開けている。軍事境界線付近には何度も足を運んでいるが、行くたびに緊張感が伝わってくるものだ。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

沈没組へ朗報

タイから

 タイは日本人旅行者に対し、今月1日から10月末までビザなしでタイに滞在できる期間を現行の30日から3倍の90日に延長する。東日本大震災で急減した日本人観光客のタイ訪問を促す呼び水にしたい意向だ。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 10:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)アジア 
電子ブック
シベリア鉄道見聞録 ウラジオストクからモスクワまで、「ロシア号」6泊7日同乗ルポ! ほか電子ブック多数!
メルマガ

このブログは、メルマガ「ワールド・ニューズ・メール」と連携しています!


QRコード
QRコード
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ