2017年11月

2017年11月30日

労働してはならない日

イスラエルから

 イスラエルでは、金曜日の日没から土曜日の日没までが安息日(シャバット)で、ユダヤ教徒にとっては1週間のうちで特別な日だ。その日に交わす特別な言葉がある。別れ際に「シャバット・シャローム(平和な安息日を)」とあいさつをする。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 11:39|PermalinkComments(0)中東・北アフリカ 

2017年11月28日

わが家の耐震設計は…

韓国から

 先日、南東部の浦項市で発生したマグニチュード5・4の地震は建物損傷など多数の被害を出し、韓国人の地震に対する危機意識を呼び起こしたようだ。特に昨年、すぐ南側の慶州市で観測史上最大の5・8の地震が起きたばかりだったため、これまでの「韓国は地震安全地帯」という固定概念が崩れ去った。よく韓国の友人たちから「日本はあんなに地震が多くて暮らせるのか」と言われたものだが、人の心配をする余裕もなくなった。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 14:26|PermalinkComments(0)韓国・北朝鮮 

2017年11月24日

広がる喫煙規制

広がる喫煙規制

 タイ政府は今月、タイ国内の主要海岸での喫煙および吸い殻のポイ捨てを禁止する通達を出した。近い将来には、タイの全ビーチを禁煙とする方針で、今回はその第一段階となる。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 10:10|PermalinkComments(0)アジア 

2017年11月23日

24万円のアイフォーン

ブラジルから

 世界的なブームを巻き起こしている米アップルのスマートフォンの新製品「iPhone X(アイフォーン・テン)」が、ブラジルで12月8日に発売されることが決まった。気になる価格だが、内蔵メモリー64ギガ版が7000レアル(約24万円)、256ギガで7800レアル(約27万円)というから驚きだ。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 12:22|PermalinkComments(0)アメリカ・中南米 

2017年11月21日

機内食に不満の「和食通」

フランスから

 友人のエミリオは最近、日本の航空会社を利用して日本に2週間の旅をした。5度目の日本で、すっかり和食を堪能して戻ってきた。ところが、行き帰りの機内食には少々不満だったそうだ。「日本の航空会社だから期待したのに、なんだか大したことのない和食が出されてがっかりした。エコノミークラスでも真剣に和食に取り組むべきだ」と手厳しい。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 13:32|PermalinkComments(0)ヨーロッパ 

2017年11月17日

ASEAN会議で大混乱

フィリピンから

 無事に幕を下ろしたマニラ首都圏の東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議。期間中は休日となったが、それでも首都圏は激しい渋滞に見舞われるなどの混乱が広がった。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ

続きを読む

sekai_no_1 at 14:14|PermalinkComments(0)アジア 

2017年11月16日

危ないのは欧米も同じ?

エジプトから

 エジプトで2011年1月に始まった「アラブの春」運動による治安悪化を受けた観光客減少が、今年10月から徐々に変わりつつある。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 13:21|PermalinkComments(0)中東・北アフリカ 

2017年11月14日

米に弾劾デモ「輸出」?

韓国から

 先のトランプ米大統領訪韓では「反米」「反トランプ」を叫ぶ過激デモが行われ、参加者が道路上にペットボトルなどを投擲(とうてき)したため晩餐会帰りにトランプ氏らを乗せた車列が予定コースを変更する一幕もあった。彼らの反対理由は北朝鮮への軍事攻撃も選択肢の一つだとするトランプ氏こそが韓半島に戦争危機をもたらしている元凶だ、というものだ。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 13:11|PermalinkComments(0)韓国・北朝鮮 

2017年11月10日

アメリカ玩具にだめ出し

ロシアから

 海外旅行から帰国した友人が、子供に土産にとハンドスピナー「フィジェットトイ」と呼ばれる玩具を買ってきた。今年アメリカからブームが始まった、ストレス解消グッズで中心にボールベアリングを装着、いったんはじくと数分は回っている。スピードや組み合わせの変化が美しく格好いい。一般的には自閉症や精神疾患者に良いとも言われている。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ

続きを読む

sekai_no_1 at 14:58|PermalinkComments(0)ロシア 

2017年11月09日

アマゾン誘致への期待

米国から

 米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムが「第2本社」をつくる計画に注目が集まっている。先月19日まで募集した候補地にはカナダやメキシコを含む238地域が名乗りを上げるなど誘致合戦は過熱。中には市の名前を「アマゾン」に変えようとする動きもあるというから驚きだ。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 11:52|PermalinkComments(0)アメリカ・中南米 

2017年11月08日

「ファースト・ドッグ」の不始末

フランスから

 欧米の大統領はその王宮や執務室で愛犬を飼うケースが多い。オバマ前米大統領はホワイトハウスで犬(ボーとサニー)を飼っていたが、モスクワのクレムリンの主人プーチン大統領も負けていない。最近も外国首脳から犬のプレゼントをもらっている。5年前には、佐竹敬久秋田県知事がプーチン氏に秋田犬ゆめを贈っている。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 14:26|PermalinkComments(0)

2017年11月02日

寿司フライにビックリ

イスラエルから

 イスラエルで最もポピュラーな日本食といえば寿司(すし)だ。寿司といっても、ここでは主に巻き寿司のことをいう。テルアビブなどの都市には寿司レストランが増えた。また、北から南まで大型ショッピングセンター内には、必ずといっていいほど寿司ショップが存在する。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む

sekai_no_1 at 11:51|PermalinkComments(0)
電子ブック
シベリア鉄道見聞録 ウラジオストクからモスクワまで、「ロシア号」6泊7日同乗ルポ! ほか電子ブック多数!
メルマガ

このブログは、メルマガ「ワールド・ニューズ・メール」と連携しています!


QRコード
QRコード
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ