2018年01月
2018年01月30日
“美女軍団”の思い出
韓国から
平昌冬季五輪に合わせ韓国に来る予定の北朝鮮女子応援団、いわゆる“美女軍団”を記者が最初に密着取材したのは赴任1年目の2005年にあった仁川アジア陸上大会だった。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
平昌冬季五輪に合わせ韓国に来る予定の北朝鮮女子応援団、いわゆる“美女軍団”を記者が最初に密着取材したのは赴任1年目の2005年にあった仁川アジア陸上大会だった。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
2018年01月25日
植樹で国を緑豊かに
イスラエルから
「トゥビシュバット」、つまりユダヤ歴でシュバット月の15日は「樹木の新年」と呼ばれている。砂漠のイメージが強いイスラエルだが、実際に来てみると思ったより緑が多いことに気付く。イスラエルの森林のほとんどは、植樹によって育てられたもの。毎年、トゥビシュバットには各地で植樹祭が開かれ、世界中から帰還したユダヤ人たちは、この国を緑豊かな土地にするため植樹を行う。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
「トゥビシュバット」、つまりユダヤ歴でシュバット月の15日は「樹木の新年」と呼ばれている。砂漠のイメージが強いイスラエルだが、実際に来てみると思ったより緑が多いことに気付く。イスラエルの森林のほとんどは、植樹によって育てられたもの。毎年、トゥビシュバットには各地で植樹祭が開かれ、世界中から帰還したユダヤ人たちは、この国を緑豊かな土地にするため植樹を行う。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
2018年01月23日
駐車罰金無料化で町おこし
フランスから
今年1月からフランスは各コミューン(市町村に相当)が、自主的に違法駐車の罰金額を決められるようになった。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
今年1月からフランスは各コミューン(市町村に相当)が、自主的に違法駐車の罰金額を決められるようになった。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
2018年01月19日
噴火の恐れにも賑わい
フィリピンから
その非常に整った円錐(えんすい)形の容姿から、かつて「ルソン富士」と呼ばれたアルバイ州のマヨン山の火山活動が活発化し、これまでに3万人以上の住人が避難を強いられる事態となっている。火口から溶岩が流出し始め、火砕流も確認されており、地元当局は避難範囲を拡大した。避難所として使用される学校はすでに授業停止となっている。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
その非常に整った円錐(えんすい)形の容姿から、かつて「ルソン富士」と呼ばれたアルバイ州のマヨン山の火山活動が活発化し、これまでに3万人以上の住人が避難を強いられる事態となっている。火口から溶岩が流出し始め、火砕流も確認されており、地元当局は避難範囲を拡大した。避難所として使用される学校はすでに授業停止となっている。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
2018年01月18日
なるか?メトロの改善
米国から
ワシントンDCと郊外を結ぶ地下鉄(メトロ)は遅延が頻発するなど、利用者の評判はあまり良くない。乗客数は年々減少しており、メトロは客離れをいかに止めるか頭を悩ませている。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
ワシントンDCと郊外を結ぶ地下鉄(メトロ)は遅延が頻発するなど、利用者の評判はあまり良くない。乗客数は年々減少しており、メトロは客離れをいかに止めるか頭を悩ませている。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
2018年01月16日
開催地で起きたあの事件
韓国から
来月に迫った平昌冬季五輪の下見がてらアイスアリーナなどの氷上競技会場が集まる江陵(カンヌン)に昨年末開通の韓国高速鉄道(KTX)に乗って行ってきた。北朝鮮の五輪参加表明でにわかに南北融和ムードが広がり、「平和の祭典に相応(ふさわ)しい」と期待する声も聞かれる。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
来月に迫った平昌冬季五輪の下見がてらアイスアリーナなどの氷上競技会場が集まる江陵(カンヌン)に昨年末開通の韓国高速鉄道(KTX)に乗って行ってきた。北朝鮮の五輪参加表明でにわかに南北融和ムードが広がり、「平和の祭典に相応(ふさわ)しい」と期待する声も聞かれる。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
sekai_no_1 at 13:39|Permalink│Comments(0)
2018年01月12日
世界一のスケートリンク
ロシアから
世界一巨大なスケートリンクがモスクワの全ソ連万博跡のヴェーデンハー博覧センターに特設された。一度に4500人以上が滑れる。面積では2万5000平方メートルと東京ドーム半分強ほどの広さで、既にギネス認定済みとか。幾つかのセクションに分かれていて 「恋人たちの並木道」など夜のデートコースには欠かせない名所となった。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
世界一巨大なスケートリンクがモスクワの全ソ連万博跡のヴェーデンハー博覧センターに特設された。一度に4500人以上が滑れる。面積では2万5000平方メートルと東京ドーム半分強ほどの広さで、既にギネス認定済みとか。幾つかのセクションに分かれていて 「恋人たちの並木道」など夜のデートコースには欠かせない名所となった。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
sekai_no_1 at 14:32|Permalink│Comments(0)
2018年01月11日
新鮮求めスエズへ
エジプトから
新鮮な魚を買いたいときは、迷わず、スエズ市の市場(スーク)に行くことにしている。アレクサンドリア市にも新鮮な魚が集まるとされるものの、カイロからはスエズの方がやや近いことから、スエズをひいきにしている。車で片道2時間強はかかるが、一度味わった新鮮さは、時間を超越させるのだ。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
新鮮な魚を買いたいときは、迷わず、スエズ市の市場(スーク)に行くことにしている。アレクサンドリア市にも新鮮な魚が集まるとされるものの、カイロからはスエズの方がやや近いことから、スエズをひいきにしている。車で片道2時間強はかかるが、一度味わった新鮮さは、時間を超越させるのだ。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
sekai_no_1 at 15:18|Permalink│Comments(0)
2018年01月09日
ヒトラーの「併合」から80年
オーストリアから
今年はヒトラー・ナチス政権のオーストリア併合80年。バン・デア・ベレン大統領は1日の新年の演説で「わが国はヒトラーの犠牲国であるとともに、加害国だったという事実を単に記憶するだけではなく、心の中でしっかりと留めておかなければならない」と述べ、「人種主義、反ユダヤ主義、そして破壊的な民族主義を再び甦(よみがえ)らせてはならない」と強調した。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む
今年はヒトラー・ナチス政権のオーストリア併合80年。バン・デア・ベレン大統領は1日の新年の演説で「わが国はヒトラーの犠牲国であるとともに、加害国だったという事実を単に記憶するだけではなく、心の中でしっかりと留めておかなければならない」と述べ、「人種主義、反ユダヤ主義、そして破壊的な民族主義を再び甦(よみがえ)らせてはならない」と強調した。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む
2018年01月05日
ボクサーが弱いって?
タイから
日本に来るタイ人ボクサーが弱すぎると問題になっている。
日本ボクシングコミッション(JBC)は毎年、招聘(しょうへい)禁止ボクサーを発表している。昨年も無気力試合や実力不足などを理由に60人がブラックリストに登録された。そのうち51人がタイ人だ。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む
日本に来るタイ人ボクサーが弱すぎると問題になっている。
日本ボクシングコミッション(JBC)は毎年、招聘(しょうへい)禁止ボクサーを発表している。昨年も無気力試合や実力不足などを理由に60人がブラックリストに登録された。そのうち51人がタイ人だ。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
続きを読む
2018年01月04日
南半球の年越しに思う
ブラジルから
ブラジルに住んでみて面食らうことの一つに年末年始の感覚がある。日本であれば、忘年会や仕事納め、大掃除や年越しそば、紅白歌合戦に除夜の鐘、加えて年始の初詣など、一年の終わりを総括し、新たな年を心機一転して迎えようという行事が数多くある。
<続きを読む>が挿入される前に、以下を入れてください。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む
ブラジルに住んでみて面食らうことの一つに年末年始の感覚がある。日本であれば、忘年会や仕事納め、大掃除や年越しそば、紅白歌合戦に除夜の鐘、加えて年始の初詣など、一年の終わりを総括し、新たな年を心機一転して迎えようという行事が数多くある。
<続きを読む>が挿入される前に、以下を入れてください。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ続きを読む