2005年09月08日

秋夕と盆の起源の違い

韓国にて

 韓国の名節(祝祭日)に秋夕がある。秋夕は秋の実りに感謝し、先祖の祭祀を行う重要な日として、多くの人々が故郷に帰り、祭祀や墓参りを行う。今年は九月十八日が秋夕で、毎年故郷へ向けた大移動が起こる韓国では、大変な交通渋滞が予想される。わが家では、毎年妻の両親が住んでいる江原道に行くが、今年は日曜日が秋夕と重なって休みが少ないため、行くかどうか検討している。というのも妻の兄弟たちもほとんどソウル近郊に住んでいるため、渋滞で苦労しないようにという、妻の両親の親心があるからだ。


 さて、秋夕は日本のお盆とよく比較される。秋夕はお盆と同じように墓参りや先祖に対する祭祀を行い、家族や親戚などが集まったりする。しかし、その起源はまったく違う。お盆は起源がインドからで先祖供養である。仏教から来たものである。盆に先祖供養をすることで、あの世で少しでも苦労しないようにという、先祖を思う心がお盆本来の基本精神だ。

 秋夕は他の言葉でハングアィともいうが、穀物の実りに感謝する古代社会から伝わる風習から来ている。感謝の対象は神様になる。韓国に儒教が伝わるようになってから、先祖に対する祭祀が加わり、現在まで秋夕として受け継がれている。両国とも同じような風習なのだが、まったく違った起源というのも、何かおもしろい。

(志田康彦・京畿道九里市在住)

★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ


sekai_no_1 at 16:11│Comments(0)TrackBack(1)韓国・北朝鮮 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 秋夕(チュソク)  [ non的思考〜つれづれ韓国滞在記 ]   2005年09月16日 18:31
今韓国は「秋夕(チュソク)」一色。チュソクっていうのは、日本語で言う、「お盆」。旧暦の8月15日を秋夕の日にするので、9月の下旬になる。今年のチュソクは9月18日。前後一日ずつが休日になり、三連休になる。 ちなみに、日本のお盆とチュソクはよく比較されるけど、その...

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

電子ブック
シベリア鉄道見聞録 ウラジオストクからモスクワまで、「ロシア号」6泊7日同乗ルポ! ほか電子ブック多数!
メルマガ

このブログは、メルマガ「ワールド・ニューズ・メール」と連携しています!


QRコード
QRコード
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ