2005年11月19日
増え続けるゲーム中毒
韓国にて
先日、テレビで青少年のゲーム中毒についてリポートした番組があった。年々ゲームに依存する青少年が増え、ひどくなると学校にも行かず、ゲームをし続けるのだという。番組の中では、食べるものも食べずゲームをし続け、結局体を壊して死んでしまった青年のことを紹介していた。番組製作の途中に死んだのだが、結構リアルで見ていて怖くなった。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
先日、テレビで青少年のゲーム中毒についてリポートした番組があった。年々ゲームに依存する青少年が増え、ひどくなると学校にも行かず、ゲームをし続けるのだという。番組の中では、食べるものも食べずゲームをし続け、結局体を壊して死んでしまった青年のことを紹介していた。番組製作の途中に死んだのだが、結構リアルで見ていて怖くなった。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
韓国はIT強国といわれ、ブロードバンドのネット環境が一般家庭にまで普及し、今では家庭でオンラインゲームが楽しめるようになった。そのため、学校の宿題もインターネットで提出するほどで、生活の一部になり、良い効果を生んでいる。半面、子供たちのゲームのし過ぎに頭を痛める家庭が増えているのも事実だ。
最近の調べによると、ゲーム中毒に対する相談件数が、二〇〇三年には二千二百四十三件、昨年が八千九百七十八件、今年は上半期ですでに六千二百七十一件に達しているという。今後も増え続けると予想されている。
私の息子もゲームに依存しやすい性格なのか、放っておくといつまでもゲームをしているので、最近は時間を制限したり、運動をさせたり、また家族との時間を増やすなどいろいろ知恵を絞っている。やはり規則正しい生活が重要で、本を読むことや運動をするなど、良い習慣をつけさせることが大事ではないかと思う。
(志田康彦・京畿道九里市在住)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
最近の調べによると、ゲーム中毒に対する相談件数が、二〇〇三年には二千二百四十三件、昨年が八千九百七十八件、今年は上半期ですでに六千二百七十一件に達しているという。今後も増え続けると予想されている。
私の息子もゲームに依存しやすい性格なのか、放っておくといつまでもゲームをしているので、最近は時間を制限したり、運動をさせたり、また家族との時間を増やすなどいろいろ知恵を絞っている。やはり規則正しい生活が重要で、本を読むことや運動をするなど、良い習慣をつけさせることが大事ではないかと思う。
(志田康彦・京畿道九里市在住)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 東急田園都市線情報サイト☆横浜〜東京 [ 東急田園都市線情報サイト 横浜 東京 ] 2005年11月20日 21:37
東急田園都市線沿線のショップやレストラン、おすすめ情報を発信しています!!
トップへ
この記事へのコメント
1. Posted by いきなり匿名 2005年11月21日 02:35
はい、わたしもです。死ぬほどじゃないけど…
2. Posted by 管理人N 2005年11月29日 15:08
いきなり匿名さん、こんにちは。これからもお気軽にお越し下さい。東急田園都市線、私どもにも身近な路線情報をありがとうございます。
3. Posted by 評決のとき 2006年09月15日 19:17
ゲーム会社を相手取って損害賠償請求をしたら、
いくら取ればいい?
いくら取ればいい?
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。