2006年04月13日
日本から来た挑戦者たち
ブラジルから
先日、フットサル日本代表チームのブラジル遠征を取材する機会があった。サッカー好きの記者は、テレビ観戦はもちろん、試合場にも取材を含めて足を運ぶほうだが、フットサルの試合を観戦するのは今回が初めてだった。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
先日、フットサル日本代表チームのブラジル遠征を取材する機会があった。サッカー好きの記者は、テレビ観戦はもちろん、試合場にも取材を含めて足を運ぶほうだが、フットサルの試合を観戦するのは今回が初めてだった。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
会場入りしてすぐに驚いたのが観客の多さだ。地方都市で行われたにもかかわらず、競技場は八千人近い観客で埋まり、会場の外はダフ屋であふれていた。
その上、試合が始まって驚いたのがブラジル代表の技術の高さだ。ブラジル・フットサル界の一流選手はサッカーに転向してもプロとしてやっていける、と言われるが、まさにその通りだ。ブラジル一部リーグクラスのプロサッカー選手と比べてもなんら遜色(そんしょく)ないように思われる技術と気迫には恐れ入った。
ただ、記者が観戦した試合に限れば、スペインと並び男子フットサル界のトップに君臨するブラジルに立ち向かった日本代表も、技術や戦術面はともかく、「絶対に負けない」という執念ではブラジル代表と同等、いやそれ以上だった。
日本代表は惜敗こそしたものの、ブラジル代表に食いついた日本代表チームの姿には正直、感動した。客観的にみれば、ブラジル代表にはあらゆる面で及ばない力量を感じたが、フットサル日本代表サッポ監督の「技術の差は、勝とうという強い意志と集中力で補うことができる」との言葉通りの試合展開だった。
ブラジルでは、学校などでフットサルから球技に入る場合が多い。そのため、子供たちにとってフットサルの有名選手は身近なスター的存在でもある。日本代表の試合がフットサルファンの子供たちに与えた挑戦者としての姿勢は、ブラジル代表のスター選手を間近に見ることに匹敵する感動を与えたのではないだろうか。
(A)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
その上、試合が始まって驚いたのがブラジル代表の技術の高さだ。ブラジル・フットサル界の一流選手はサッカーに転向してもプロとしてやっていける、と言われるが、まさにその通りだ。ブラジル一部リーグクラスのプロサッカー選手と比べてもなんら遜色(そんしょく)ないように思われる技術と気迫には恐れ入った。
ただ、記者が観戦した試合に限れば、スペインと並び男子フットサル界のトップに君臨するブラジルに立ち向かった日本代表も、技術や戦術面はともかく、「絶対に負けない」という執念ではブラジル代表と同等、いやそれ以上だった。
日本代表は惜敗こそしたものの、ブラジル代表に食いついた日本代表チームの姿には正直、感動した。客観的にみれば、ブラジル代表にはあらゆる面で及ばない力量を感じたが、フットサル日本代表サッポ監督の「技術の差は、勝とうという強い意志と集中力で補うことができる」との言葉通りの試合展開だった。
ブラジルでは、学校などでフットサルから球技に入る場合が多い。そのため、子供たちにとってフットサルの有名選手は身近なスター的存在でもある。日本代表の試合がフットサルファンの子供たちに与えた挑戦者としての姿勢は、ブラジル代表のスター選手を間近に見ることに匹敵する感動を与えたのではないだろうか。
(A)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by hornbill 2006年04月25日 18:03
この試合を会場で見たかった。
そう、強く感じました。
そう、強く感じました。
2. Posted by (A) 2006年04月26日 03:28
コメントありがとうございます。記事担当者です。
写真でよろしければ本紙HPのギャラリーに写真がありますのでどうぞご覧ください。写真部のカメラマンではありませんでクオリティに限界がありますが、ご容赦をお願いします。
また、大阪では5月3日、東京では5月5日にブラジル代表と日本代表の試合がありますJFAのサイトに詳細が出ています。
ブラジル代表を間近に見れるまたとないチャンスです。
写真でよろしければ本紙HPのギャラリーに写真がありますのでどうぞご覧ください。写真部のカメラマンではありませんでクオリティに限界がありますが、ご容赦をお願いします。
また、大阪では5月3日、東京では5月5日にブラジル代表と日本代表の試合がありますJFAのサイトに詳細が出ています。
ブラジル代表を間近に見れるまたとないチャンスです。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。