2006年09月21日

若者向けの龍山商店街

韓国にて

 韓国で電気街といえば、龍山電子商店街。規模としては日本のアキバ(秋葉原)の半分くらいでしょうか。電気・電子に関しては、ここに行けばそろわないものがないくらい専門店がびっしり並んでいます。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ


 KTX(韓国高速鉄道)の駅舎ができて、龍山の雰囲気がガラッと変わりました。映画館や大型ショッピングセンター、イベントパークなどが併設され、若者をターゲットにした街づくりになりました。

 それで、旧商店街は取り残されるのではと思いきや、より活気に満ちてきたような感じです。旧商店街と駅舎は完全にすみ分けがなされています。旧商店街は、七割以上の店舗がパソコン関連で、残りは家電、照明、工具、電気資材などの専門店で構成されています。

 パソコン関連の店舗は卸し専門で、事務所のみが多いのですが、アキバのラジオ会館のような商店街もあります。また、中古売買の店舗もあり、土曜日には中古PC市場が開かれ、結構掘り出し物を入手できます。

 最近の韓国は、インターネットを介したホームショッピングが活況ですが、家電やパソコンなどの有名なショッピングモールは、よく見ると、龍山にある卸し問屋が結構多いのです。

 パソコンや家電に関しては龍山でウインドーショッピングした後、インターネットでのホームショッピングが賢い買い方かもしれません。

(きょん・ソウル在住)

★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ


sekai_no_1 at 14:05│Comments(0)TrackBack(0)韓国・北朝鮮 

トラックバックURL

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

電子ブック
シベリア鉄道見聞録 ウラジオストクからモスクワまで、「ロシア号」6泊7日同乗ルポ! ほか電子ブック多数!
メルマガ

このブログは、メルマガ「ワールド・ニューズ・メール」と連携しています!


QRコード
QRコード
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ