2006年09月28日
神さまに感謝する言葉
韓国にて
先日、ソウルに住む友達が米国に移住することになり、歓送会が開かれた。彼は私と同じように韓国人女性を妻に持つ、日韓カップルだ。子供の勉強のために移住するのだという。移住自体簡単なことではないが、このような良いチャンスに恵まれたのも、「ありがとう」という言葉を呪文のように唱えてきたおかげかもしれないと言っていた。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
先日、ソウルに住む友達が米国に移住することになり、歓送会が開かれた。彼は私と同じように韓国人女性を妻に持つ、日韓カップルだ。子供の勉強のために移住するのだという。移住自体簡単なことではないが、このような良いチャンスに恵まれたのも、「ありがとう」という言葉を呪文のように唱えてきたおかげかもしれないと言っていた。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
「ありがとう」の言葉を一万回唱えると運がよくなるといわれ、この言葉には不思議なパワーがあるようだ。ある心理カウンセラーは、「ありがとう」は有り難いことが実現したという意味で、目に見えない神に対する感謝の言葉だとも言っている。つまり言葉の背後に自分、相手、神の三者が存在し、ありがとうを言うことで無意識のうちに見えない神と出会い、神に感謝するのだという。
さて、韓国語にも日本語のありがとうに該当する言葉として、「コマプスムニダ」がある。語源はコマプタで、もう少し掘り下げると「コマ」という言葉にたどり着く。「コマ」はもともと神を表す言葉である。高句麗、高麗などの国名も「コマ」が語源だという。
このように韓国語のコマプスムニダも相手の背後にある神に感謝をする言葉だ。両国の感謝する言葉が神と関係のある言葉だということで、何か不思議な感じがした。友達が「ありがとう」という言葉を韓国語で言ったのかどうかは知らないが。
(志田康彦・京畿道九里市在住)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
さて、韓国語にも日本語のありがとうに該当する言葉として、「コマプスムニダ」がある。語源はコマプタで、もう少し掘り下げると「コマ」という言葉にたどり着く。「コマ」はもともと神を表す言葉である。高句麗、高麗などの国名も「コマ」が語源だという。
このように韓国語のコマプスムニダも相手の背後にある神に感謝をする言葉だ。両国の感謝する言葉が神と関係のある言葉だということで、何か不思議な感じがした。友達が「ありがとう」という言葉を韓国語で言ったのかどうかは知らないが。
(志田康彦・京畿道九里市在住)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 蚊め! 2006年09月29日 14:10
宗教家が書くブログならともかく、記者が書いているなら、はじめに→さて、韓国語にも日本語のありがとうに該当する言葉として、「コマプスムニダ」がある。語源はコマプタで、もう少し掘り下げると「コマ」という言葉にたどり着く。「コマ」はもともと神を表す言葉である。高句麗、高麗などの国名も「コマ」が語源だという。←
これから始めた方がよかったかも。
これから始めた方がよかったかも。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。