2007年05月10日

フラダンスがブームに

米国から

 日系のフェスティバルに最近幾つか参加したが、昨年と違って出し物の変化に気が付いた。伝統的な日本の舞踊や武道の紹介といったものに交じって、ハワイのフラダンスのグループが参加し、人気を博していた。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ


 フラダンスを踊っている人たちは、腰巻きとレイを首に掛けた見るからに魅惑的なポリネシア美人がいるかと思えば、現地の少女たちでフラダンスを習っているグループの参加も多かった。ロスの少女たちのグループは、白人、黄色人、黒人とさまざまな人種が入り交じっており、フラダンスが人種を超えて多くの層に人気を得ていることがうかがわれた。

 踊っている人たちは、フラダンスの平和的なメッセージの表現、開放的な気分にさせてくれるところに魅力を感じているようだ。見ている側からすれば、圧倒的に男性の見物人の反応が強く、声を掛けたり拍手を送ったりする人が多かった。

 フラダンスはもともとはハワイの王族が闘いの前に行った宗教儀式の踊りに起源があるそうだが、これは男性が勇ましく踊るものだ。女性が中心になっている現在のハワイのフラダンスは、戦闘に明け暮れる男性社会に対比する女性たちの平和を求める心から生まれたもののようだ。

 日系のフェスティバルでは、ポリネシア美人が男性見物人をステージに招いてフラダンスを教える催しもあった。男性たちがズボンのすそをたくし上げて毛むくじゃらのすねを見せてレッスンを受ける姿は、奇怪そのものだ。しかし、戦闘的な男性の心を、フラダンスを通じて女性が求める平和的のものへと向かわせることができるとしたら、フラダンスはフェスティバルの意義に大きな貢献をしていることになるのかもしれない。

(M)

★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by karu   2007年05月10日 13:19
心拍数や血圧や脳波など、医学的な調査をしたら、太極拳や気功、ヨガ並みに何か健康にプラスの効果があるかもしれませんね。興味深い記事をありがとう!
2. Posted by フラダンス 衣装   2007年05月10日 13:31
フラダンス衣装のお知らせ

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

電子ブック
シベリア鉄道見聞録 ウラジオストクからモスクワまで、「ロシア号」6泊7日同乗ルポ! ほか電子ブック多数!
メルマガ

このブログは、メルマガ「ワールド・ニューズ・メール」と連携しています!


QRコード
QRコード
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ