2007年08月24日
過ぎゆく苦手な暑い夏
米国にて
ダラスに来てほぼ一年近くなるが、一番暑い初めての八月を迎えた。今まで周りの人から「外に出歩くこともできないほど暑いぞ」とか、車中に置いていた白い服が黄色く焼けたことなどを聞かされていた。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
ダラスに来てほぼ一年近くなるが、一番暑い初めての八月を迎えた。今まで周りの人から「外に出歩くこともできないほど暑いぞ」とか、車中に置いていた白い服が黄色く焼けたことなどを聞かされていた。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
暑いのが苦手な私は、この夏を恐れていた。身動きもできず、クーラーの利いた部屋でじっと過ごさなければならないのかと思っていた。
ところで、実際に温度計を見ても、今までセ氏の温度の感覚しかなかったため、こちらに来てからはカ氏の表示なので、全く見当が付かない。そこで、セ氏とカ氏の対照表を部屋に張っておいた。今まで味わった最高気温は、カ氏一〇四度(セ氏で約四〇度)である。この程度なら、何とか無事にこの夏を乗り切れそうだ。
しかし、長年住んでいる人から、まだまだ甘いと言われた。昨年の冬は例年になく雪が多かったし、今年の夏も雨がよく降り、気温もそれほど上がっていない。異常気象の始まりなのだろうか。
それでも、日向に駐車しておくと、車の中は高温サウナのような状態で、ハンドルも握れないほどになる。ただ、湿気が少なくカラッとしているため、サウナの好きな妻は、乗るたびにひとときの喜びを感じている。
今年は、もうこれ以上暑くなりそうもないのでひと安心だが、来年の夏はどうなることやら。きょうも激しい雷雨のおかげで、涼しい夜を迎えることができた。
(Won・テキサス州在住)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
ところで、実際に温度計を見ても、今までセ氏の温度の感覚しかなかったため、こちらに来てからはカ氏の表示なので、全く見当が付かない。そこで、セ氏とカ氏の対照表を部屋に張っておいた。今まで味わった最高気温は、カ氏一〇四度(セ氏で約四〇度)である。この程度なら、何とか無事にこの夏を乗り切れそうだ。
しかし、長年住んでいる人から、まだまだ甘いと言われた。昨年の冬は例年になく雪が多かったし、今年の夏も雨がよく降り、気温もそれほど上がっていない。異常気象の始まりなのだろうか。
それでも、日向に駐車しておくと、車の中は高温サウナのような状態で、ハンドルも握れないほどになる。ただ、湿気が少なくカラッとしているため、サウナの好きな妻は、乗るたびにひとときの喜びを感じている。
今年は、もうこれ以上暑くなりそうもないのでひと安心だが、来年の夏はどうなることやら。きょうも激しい雷雨のおかげで、涼しい夜を迎えることができた。
(Won・テキサス州在住)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。