2007年11月09日
格安な乗り換え運賃制
韓国にて
普段ソウルに行く時は自家用車を利用するのですが、先日、四カ月ぶりにバスと地下鉄を利用しました。が、乗り換えた時の運賃体系が変わっていたことに驚きました。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
普段ソウルに行く時は自家用車を利用するのですが、先日、四カ月ぶりにバスと地下鉄を利用しました。が、乗り換えた時の運賃体系が変わっていたことに驚きました。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
乗り換え運賃制は数年前から実施されていましたが、ソウル地下鉄とソウルバスの乗り換え時にのみ適用されていました。それが今年七月から京畿道のバスにまで広がったのです。
乗り換え運賃の計算は“交通カード”を利用した時のみ適用されます。カードの精算はプリペイド方式とクレジットカード方式があります。銀行の“直払いカード”と連携しているのもあるようですが、これは定かではありません。
計算方法は、地下鉄とバスを合わせたトータルの乗車距離によって計算されます。初乗りが十キロまで九百ウォン。これを超えると五キロごとに百ウォンずつ加算され、最高千六百ウォンまでというものです。
例えば、九里市からソウル駅まで行くのに、バスと地下鉄を乗り換えて行ったとします。以前であれば、バス運賃が九百ウォン、地下鉄が千ウォンの千九百ウォンだったのが、約二十キロの距離ですので、初乗り九百ウォンと十キロで二百ウォンの千百ウォンとなり、大幅に安くなったわけです。
報道によると、この制度の施行前は交通カードの利用者が一日平均二百五十八万人だったのが、その二カ月後には二百七十二万人と5・3%も増加しました。
(きょん・京畿道加平郡在住)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
乗り換え運賃の計算は“交通カード”を利用した時のみ適用されます。カードの精算はプリペイド方式とクレジットカード方式があります。銀行の“直払いカード”と連携しているのもあるようですが、これは定かではありません。
計算方法は、地下鉄とバスを合わせたトータルの乗車距離によって計算されます。初乗りが十キロまで九百ウォン。これを超えると五キロごとに百ウォンずつ加算され、最高千六百ウォンまでというものです。
例えば、九里市からソウル駅まで行くのに、バスと地下鉄を乗り換えて行ったとします。以前であれば、バス運賃が九百ウォン、地下鉄が千ウォンの千九百ウォンだったのが、約二十キロの距離ですので、初乗り九百ウォンと十キロで二百ウォンの千百ウォンとなり、大幅に安くなったわけです。
報道によると、この制度の施行前は交通カードの利用者が一日平均二百五十八万人だったのが、その二カ月後には二百七十二万人と5・3%も増加しました。
(きょん・京畿道加平郡在住)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。