2007年11月17日
一大イベント「修能」
韓国から
先日、韓国の大学入試「修能」が行われた。修能の点数が大学合格を大きく左右することから、「人生を決める運命の日」と悲壮な覚悟の受験生も多いのだが、韓国の場合、一大イベントの様相を呈する日でもある。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
先日、韓国の大学入試「修能」が行われた。修能の点数が大学合格を大きく左右することから、「人生を決める運命の日」と悲壮な覚悟の受験生も多いのだが、韓国の場合、一大イベントの様相を呈する日でもある。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
今年も全国の試験会場では、試験に挑む先輩たちを激励しようと朝早くから後輩たちが集まり、緊張を和らげるために温かい飲み物や菓子を差し入れたり、歌あり踊りありのパフォーマンスで勇気づけるなど、精いっぱいの応援をしていた。
受験生に同行してきたある母親は、マスコミの取材に「小学校から高校までやってきた勉強の成果が試されますから」などと語り、受験生以上に顔がこわばっていた。試験が始まるや祈りをささげる母親たちの姿も毎年のことだ。
試験当日は小学校をはじめ学校の始業時間を一時間以上遅らせて、試験会場に向かう受験生の“邪魔”にならないよう配慮する念の入れようだが、それでも遅刻しそうな受験生が出てくるというもの。しかし、心配要らない。そんな受験生のためにパトカーやボランティアのバイクが待機し、試験会場まであっという間に送り届けてくれるからだ。
ただし、暗記物が得意だったり、問題集を解き慣れている受験生に有利といわれ、試験の内容に対し疑問を投げ掛ける人も結構いる。ある工科大学の総長は、「韓国の教育は詰め込み過ぎだ。思考力や想像力が養われにくい」と嘆くし、政界からは「自分の得意分野で受験できる大学入試に変えるべきだ」という主張も聞かれる。
受験競争の激しさや早期の海外留学などで「教育大国」を自負する韓国だが、大学入試の中身には、まだまだ“進化”が求められている。
(U)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
受験生に同行してきたある母親は、マスコミの取材に「小学校から高校までやってきた勉強の成果が試されますから」などと語り、受験生以上に顔がこわばっていた。試験が始まるや祈りをささげる母親たちの姿も毎年のことだ。
試験当日は小学校をはじめ学校の始業時間を一時間以上遅らせて、試験会場に向かう受験生の“邪魔”にならないよう配慮する念の入れようだが、それでも遅刻しそうな受験生が出てくるというもの。しかし、心配要らない。そんな受験生のためにパトカーやボランティアのバイクが待機し、試験会場まであっという間に送り届けてくれるからだ。
ただし、暗記物が得意だったり、問題集を解き慣れている受験生に有利といわれ、試験の内容に対し疑問を投げ掛ける人も結構いる。ある工科大学の総長は、「韓国の教育は詰め込み過ぎだ。思考力や想像力が養われにくい」と嘆くし、政界からは「自分の得意分野で受験できる大学入試に変えるべきだ」という主張も聞かれる。
受験競争の激しさや早期の海外留学などで「教育大国」を自負する韓国だが、大学入試の中身には、まだまだ“進化”が求められている。
(U)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。