2008年01月12日
密会の本当の理由
韓国から
韓国の情報機関、国家情報院のトップが先の韓国大統領選の前日に極秘訪朝していた事実が最近になって判明し、波紋を広げていた矢先、今度は北朝鮮の対南工作機関、統一戦線部のトップが昨年十月の南北首脳会談の直前に極秘訪韓していた事実が明るみになった。南北の情報機関トップによる“密会”。関心の的は自然と「何を話したか」に向いた。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
韓国の情報機関、国家情報院のトップが先の韓国大統領選の前日に極秘訪朝していた事実が最近になって判明し、波紋を広げていた矢先、今度は北朝鮮の対南工作機関、統一戦線部のトップが昨年十月の南北首脳会談の直前に極秘訪韓していた事実が明るみになった。南北の情報機関トップによる“密会”。関心の的は自然と「何を話したか」に向いた。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
「松の木の標石を設置するため」とか「共同宣言の草案と首脳会談の議題を話し合うため」といった表向きの理由は誰にも信じてもらえない。そこで情報筋と呼ばれる人たちに聞いてみた。
「盧武鉉大統領は金大中大統領とは違い、北にカネを渡さず首脳会談をしたことになっているが、本当にそうだろうか」
首脳会談の代価――。まさかと思うその取引をめぐって二人は何度も話し合いの場を持ったというのである。
「韓国に新しい大統領が当選するや、今の政権に過去の南北関係の文書を破棄しないよう求めた。これは何かあるなと思った」
そういえば韓国メディアも最近、公開してはまずい二人の対話録なるものを紙面に載せ、並々ならぬ取材意欲を見せている。対話録にも出てこない非公開部分については「対話録以上に深い話を取り交わしたのでは」と、しっかり勘繰りながら。
もしカネのやりとりだとしたら、カネは渡されたのか、密会はカネの受け渡しの方法をめぐってのものか、それとも額をめぐってのものか……。
一筋縄ではいかない南北関係だが、それにしてもウ〜ン。正月早々まるでスパイ映画でも見ているような気分になってくる。
(U)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
「盧武鉉大統領は金大中大統領とは違い、北にカネを渡さず首脳会談をしたことになっているが、本当にそうだろうか」
首脳会談の代価――。まさかと思うその取引をめぐって二人は何度も話し合いの場を持ったというのである。
「韓国に新しい大統領が当選するや、今の政権に過去の南北関係の文書を破棄しないよう求めた。これは何かあるなと思った」
そういえば韓国メディアも最近、公開してはまずい二人の対話録なるものを紙面に載せ、並々ならぬ取材意欲を見せている。対話録にも出てこない非公開部分については「対話録以上に深い話を取り交わしたのでは」と、しっかり勘繰りながら。
もしカネのやりとりだとしたら、カネは渡されたのか、密会はカネの受け渡しの方法をめぐってのものか、それとも額をめぐってのものか……。
一筋縄ではいかない南北関係だが、それにしてもウ〜ン。正月早々まるでスパイ映画でも見ているような気分になってくる。
(U)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。