2008年01月24日

のどの風邪に効く療法

韓国にて

 韓国は一月から二月にかけてが一年の中で一番寒い季節。韓国はオンドルという床下暖房の施設が整っているので、家の中にいる分には冬でも楽なのだが、家の中が乾燥しやすいため、風邪で喉を痛めやすい。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ


 私も急激な気候の変化に加え、疲れがたまっていたせいか、風邪をひいてしまった。熱はないが、喉が痛く、せきが出る症状だ。仕事が忙しいため、何とか自然治癒で風邪を治すことにした。韓国では医療分業のシステムになっていて、薬を処方してもらうには病院の処方箋が必要で、病院に行けない場合は市販の薬を買うしかない。

 風邪を治すために、母に教わった民間療法を試した。頭が痛い時や、熱がある時に効果がある。作り方は簡単で、ネギとニンニクを適度に切ったものに、生卵とみそを入れて熱い湯をかけて飲むだけ。この方法は飲んでからすぐ寝て汗をかくのがコツ。ただ、今回は数日試したが、効き目がなかった。

 そこで、韓国で喉の風邪に効き目がある民間療法を試してみた。この方法は果物のナシを利用するもので、一般的な韓国料理ではないが、レストランのメニューに出る場合もある。方法は簡単で、ナシの上部に穴を作り、そこに蜂蜜を入れ、一時間ぐらい蒸してから食べる。蜂蜜とナシの汁が喉の痛みを和らげるのだが、一回食べるだけでかなり効果がある。喉の風邪をひいたときに、一度試してみることをお勧めする。

(志田康彦・京畿道九里市在住)

★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ


sekai_no_1 at 14:28│Comments(0)TrackBack(0)韓国・北朝鮮 

トラックバックURL

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

電子ブック
シベリア鉄道見聞録 ウラジオストクからモスクワまで、「ロシア号」6泊7日同乗ルポ! ほか電子ブック多数!
メルマガ

このブログは、メルマガ「ワールド・ニューズ・メール」と連携しています!


QRコード
QRコード
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ