2009年02月14日

差別か無礼か

ロシアから

 日本人がモスクワに住み始めると、ナーバスになることが多い。「差別されている」と感じるのだ。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ


 ソ連崩壊後、中国、ベトナム、中央アジアなどからアジア系移民が殺到。彼らの大部分が3K労働に従事していることも手伝って、確かに差別の対象になることもある。しかし、日本人が勘違いしているケースもある。

 モスクワの大学に留学し始めた中田さん(仮名)は、鬱状態になっていた。理由は、「差別されている」と感じること。

 中田さんは「スーパーでレジのおばさんにどなられた時とか」差別を感じると言う。レジで五千ルーブル札(約一万五千円)を出したら、店員のおばさんに「こんなでかい金出して、あんたに払うお釣りなんてないわよ!」と怒鳴られたという。中田さんは、あまりのショックにめまいがした。

 「そのおばさん、ただの無礼な人なんじゃないですか。ロシア人に対する態度も観察してみてください」とアドバイスした。

 中田さんは、早速そのスーパーに出掛け、おばさんの態度を観察してみた。すると、驚いたことに、ロシア人に対してもしばしば無礼な態度を取っているではないか。目からウロコの彼女は、以後、被害意識に悩むことがなくなった。

 「でも、スーパーはなんであんな無礼な人を雇ってるんですかね」と彼女は質問した。

 「無礼な人を首にしたら、この国の失業率は簡単に20%を超えてしまうからですよ」と答えた。

(Y)

★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ

sekai_no_1 at 09:39│Comments(1)TrackBack(0)ロシア 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by karu   2009年02月17日 22:01
いや、40%では。

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

電子ブック
シベリア鉄道見聞録 ウラジオストクからモスクワまで、「ロシア号」6泊7日同乗ルポ! ほか電子ブック多数!
メルマガ

このブログは、メルマガ「ワールド・ニューズ・メール」と連携しています!


QRコード
QRコード
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ