2011年02月10日
今こそエジプトに行こう!
ロシアから
1月末から2月にかけて、世界中の人がエジプトの情勢に注目していた。1月25日から始まったデモは、どんどん大規模になっていく。アメリカに支えられ、30年間この国を統治したムバラク独裁政権は、崩壊するのだろうか。外国人は、一斉にこの国から逃げ出した。しかし、エジプトで革命が進行している中、この国に大挙して向かっている一群があった。「ロシア人旅行者」である。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
1月末から2月にかけて、世界中の人がエジプトの情勢に注目していた。1月25日から始まったデモは、どんどん大規模になっていく。アメリカに支えられ、30年間この国を統治したムバラク独裁政権は、崩壊するのだろうか。外国人は、一斉にこの国から逃げ出した。しかし、エジプトで革命が進行している中、この国に大挙して向かっている一群があった。「ロシア人旅行者」である。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
普通の人は、危険地域から逃げ出す。そして、危険地域にはなるべく行かないようにする。しかし、ロシア人の思考は正反対。ニーズがない危険地域への旅行であれば、「料金が下がるだろう」と考えるのだ。
ちなみに、ロシア人にとってエジプトは、トルコとならぶ人気観光スポットである。紅海に面したリゾート地シャルムエルシェイクは、特に人気がある。日照時間が短くいつも曇っている冬のロシアから、快晴で暖かい同地に脱出するのは魅力的だ。「エジプトで革命が起こっている」と聞き、ロシア人の投機心に火がついた。首都カイロで100万人デモが起こっていた2月初め、エジプトにはなんと7万人のロシア人観光客がいたという。
テレビのインタビューを見ると、浜辺で横になっているビキニの女性が、「予定を繰り上げてロシアに帰るつもりはないわ。革命? そのせいでピラミッドを見に行けなくて残念ね~」と余裕の表情。
毎年大規模テロが起こるロシアだから、こうなるのだろうか。それとも、遺伝的なものだろうか。いずれにしてもロシア人の気質は、日本人と正反対。それで、両国はなかなか理解し合えないのだろう。
(Y)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
ちなみに、ロシア人にとってエジプトは、トルコとならぶ人気観光スポットである。紅海に面したリゾート地シャルムエルシェイクは、特に人気がある。日照時間が短くいつも曇っている冬のロシアから、快晴で暖かい同地に脱出するのは魅力的だ。「エジプトで革命が起こっている」と聞き、ロシア人の投機心に火がついた。首都カイロで100万人デモが起こっていた2月初め、エジプトにはなんと7万人のロシア人観光客がいたという。
テレビのインタビューを見ると、浜辺で横になっているビキニの女性が、「予定を繰り上げてロシアに帰るつもりはないわ。革命? そのせいでピラミッドを見に行けなくて残念ね~」と余裕の表情。
毎年大規模テロが起こるロシアだから、こうなるのだろうか。それとも、遺伝的なものだろうか。いずれにしてもロシア人の気質は、日本人と正反対。それで、両国はなかなか理解し合えないのだろう。
(Y)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。