2011年05月19日

高圧的な国民性

トルコから

 どの国にも、その国民性があるものだが、トルコを旅行して感じるトルコ人の国民性の一つに、「高圧性」がある。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ


 エルドアン・トルコ首相がダボス会議の席上で、演説中のペレス・イスラエル大統領を激しく批判、二度とこの場には戻らないと、捨て台詞を吐いたとの報道もあった。

 一国の大統領を怒鳴りつける行為は常識を超えており、トルコ人の高圧的な一面をのぞかせた事件だと感じた。政治家や官僚のみならず、空港職員や、ホテル、一般の商店でもその片鱗が見られるから面白い。

 友人と買い物をした時のこと、税金払い戻しの証明書を要求したが断られた。自分の権利を最大限に活用して威嚇し、一度断って突き放すのだ。しかし、友人が強く主張すると、しぶしぶその書面を作成してくれた。帰国時に、イスタンブールの空港に提出、税金分を返してもらうための書類だ。何度もトルコを旅行した経験がある友人は、トルコでは、「強く主張すること」がコツだと教えてくれた。

 帰国時、空港で、税金返還の事務所を訪ねると、買った実物を持って来ないと返せない、と断られた。実はそんなことはないのに、高圧的な態度に出て、一度突き放すのだ。友人は、荷物は既に預け、そんな説明は商店では聞いてないと強く主張すると、事務員はしぶしぶ手続きを取って、返金してくれた。万事この調子だ。

 プライドが高く、自分の地位と権利を最大限に行使し、高圧的に出ることを好むこの国民性はいったいいつ、どのように形成されたのか。興味深いテーマだ。

(S)

★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ


トラックバックURL

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

電子ブック
シベリア鉄道見聞録 ウラジオストクからモスクワまで、「ロシア号」6泊7日同乗ルポ! ほか電子ブック多数!
メルマガ

このブログは、メルマガ「ワールド・ニューズ・メール」と連携しています!


QRコード
QRコード
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ