2011年08月22日

駐車違反の罰金値上げ

フランスから

 古い建物の多いパリでは、路上駐車が圧倒的に多い。当然、ドライバーたちの頭を悩ませるのは駐車違反の取り締まりだ。今夏から、フランスでは25年ぶりに、駐車違反の罰金が値上げされた。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ


 11ユーロから17ユーロに値上げされ、8月から施行されるはずだった。ところが、ここがフランスらしい。現場の取り締まり職員が使用する用紙が整わず、結局、施行は遅れる事態となった。

 実は、ドライバーの中には罰金が駐車料金より安い場合もあるため、罰金を払えばいいと思うドライバーも少なくなかった。この違法駐車を減らすため、罰金を増額することで、駐車チケットを買わなければ、確実に損をすることをドライバーに徹底することが、当局の狙いとされている。

 違反には進行方向とは逆方向に停められた車両やパーキングメーターへの支払いを怠った車、さらに横断歩道にかかって駐車した場合なども含まれる。パリでは、進行方向とは逆方向で車が止まっていることも少なくない。さらには歩道に堂々と止まっていたり、どうやって駐車したのか首を傾げるような場所に駐車していたりする。

 過去には、駐車違反のほとんどは大統領が変わるたびに、恩赦で支払いが免除されていた時代もあった。違反キップが切られても、真面目に払わず「次の大統領選を待つよ」なんて言っていた友人もいた。最近では、スピード違反の取り締まりが厳しくなり、交通事故死者数が過去最低を記録し、ドライバーも規律重視に意識を切り換えつつあるようだ。

(A)

★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ


sekai_no_1 at 15:13│Comments(0)TrackBack(0)ヨーロッパ 

トラックバックURL

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

電子ブック
シベリア鉄道見聞録 ウラジオストクからモスクワまで、「ロシア号」6泊7日同乗ルポ! ほか電子ブック多数!
メルマガ

このブログは、メルマガ「ワールド・ニューズ・メール」と連携しています!


QRコード
QRコード
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ