2012年06月21日

「カントリー」のメッカ

米国から

 最近、テネシー州の州都ナッシュビルを訪問する機会があった。カントリー・ミュージックのメッカとして知られた南部の都市である。

★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ


 1925年以来続いているカントリー・ミュージックのライブ放送番組グランド・オール・オプリが有名。米国のカントリー・ミュージックの登竜門だ。1943年からそのライブ演奏の舞台になってきたライマン劇場、1974年から新しい舞台になってきたグランド・オール・オプリ・ハウスには、訪れる観光客が絶えない。

 同じテネシー州のメンフィスは、エルビス・プレスリーが長年住んだ場所で、その邸宅がグレイスランドとして公開されている。2006年には小泉純一郎首相(当時)がブッシュ大統領とグレイスランドを訪問し、ギターを弾きながらエルビスの歌を披露し、ブッシュを驚かせた。プレスリーは黒人のリズム・アンド・ブルースと白人のカントリーを融合したロックンロールを誕生させた。メンフィスはナッシュビルと並ぶ音楽の都だ。

 最初にナッシュビルを訪問したのは1980年代半ばで、ラマー・アレクサンダー知事(当時)と会見した。親日派で、テネシー州と日本の共通点を写真と随筆で綴った「フレンズ」という本を講談社から出版したばかりで、その本を贈呈してくれた。

 アレクサンダー氏はじめ歴代知事は日本企業の誘致に熱心で、テネシー州は米国南東部で日本企業による投資、雇用人数が最も多い。日産自動車やブリヂストンの米国本社・工場もナッシュビル近郊にある。日本企業にフレンドリーな土地柄でも知られている。

(K)

★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ


トラックバックURL

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

電子ブック
シベリア鉄道見聞録 ウラジオストクからモスクワまで、「ロシア号」6泊7日同乗ルポ! ほか電子ブック多数!
メルマガ

このブログは、メルマガ「ワールド・ニューズ・メール」と連携しています!


QRコード
QRコード
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ