2013年08月08日
「反海賊版法」の施行
ロシアから
ロシアは「海賊版超大国」である。同国は、まず海賊版DVD大国にのし上がった。海賊版がひろがりすぎて、ついには「どこで正規のDVDが買えるかわからない」状態になったのである。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
ロシアは「海賊版超大国」である。同国は、まず海賊版DVD大国にのし上がった。海賊版がひろがりすぎて、ついには「どこで正規のDVDが買えるかわからない」状態になったのである。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
海賊版DVD業界の栄華は永遠に続く、と誰もが思った。しかし、強力な敵が登場する。それが、「ネット海賊版」だ。
ロシアではなんと、「現在上映中」の映画をネットでみることができる。日本やアメリカの映画、ドラマ、アニメも全部みることができる。状況があまりにもひどくなったため、ついにロシア政府は、「反海賊版法」を成立させた。そして、8月1日から施行されている。
これは、海賊版映画、ドラマ、音楽などを取り締まる法律で、当局は違反したサイトを強制閉鎖することができる。
ロシア人の反応はどうだろうか?
Aさんは、「海賊版取り締まりが目的ではなく、反政府サイトの排除が目的なので、(海賊版は)なくならない」と言う。
Dさんは、「『知的所有権保護』にうるさい外国政府向けのポーズだから、ほとぼりが冷めれば、また元に戻る」と言う。
それと興味深いことに、大変多くの人が「海賊版の存在は必要で善」と考えていた。
小学生のアリョーシャ君は、今日もネットで「ONE PIECE」をみる。「反海賊版法」については、「困るよ!ONE PIECEのDVDはないし、あっても数が多すぎて、全部買う金が僕にはない。なんでこんな便利なものを閉鎖しようとするんだい?大人の考えることはさっぱりわからないや!」と憤慨していた。大人の本音も同じなのだろうか?
(Y)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
ロシアではなんと、「現在上映中」の映画をネットでみることができる。日本やアメリカの映画、ドラマ、アニメも全部みることができる。状況があまりにもひどくなったため、ついにロシア政府は、「反海賊版法」を成立させた。そして、8月1日から施行されている。
これは、海賊版映画、ドラマ、音楽などを取り締まる法律で、当局は違反したサイトを強制閉鎖することができる。
ロシア人の反応はどうだろうか?
Aさんは、「海賊版取り締まりが目的ではなく、反政府サイトの排除が目的なので、(海賊版は)なくならない」と言う。
Dさんは、「『知的所有権保護』にうるさい外国政府向けのポーズだから、ほとぼりが冷めれば、また元に戻る」と言う。
それと興味深いことに、大変多くの人が「海賊版の存在は必要で善」と考えていた。
小学生のアリョーシャ君は、今日もネットで「ONE PIECE」をみる。「反海賊版法」については、「困るよ!ONE PIECEのDVDはないし、あっても数が多すぎて、全部買う金が僕にはない。なんでこんな便利なものを閉鎖しようとするんだい?大人の考えることはさっぱりわからないや!」と憤慨していた。大人の本音も同じなのだろうか?
(Y)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。