2013年08月28日
夏の楽しみピンス(氷水)
韓国から
各地で最高気温が40度近い日々が続いた日本列島に比べれば大したことはないが、それでも今年のソウルの夏は例年よりも暑かった気がする。夏バテで食欲も落ちやすいが、この時期に良く売れるのが韓国式かき氷「ピンス(氷水)」だ。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
各地で最高気温が40度近い日々が続いた日本列島に比べれば大したことはないが、それでも今年のソウルの夏は例年よりも暑かった気がする。夏バテで食欲も落ちやすいが、この時期に良く売れるのが韓国式かき氷「ピンス(氷水)」だ。
★ 続きを読む前に、ご協力お願いします! ⇒ 人気blogランキングへ
氷にシロップを掛ける日本のかき氷とはちょっと違い、こちらはパッ(あずき)やフルーツ、餅、アイスクリームなどをふんだんに入れた「パッピンス」が基本。近年はマンゴーやベリーなどを主体にしたり、抹茶味のアイスなどを真ん中にどかんと入れるピンスも多い。
東京の本社から取材応援で来た同僚記者たちと夜、コーヒー専門店でピンスを注文したら、大きな器にてんこ盛りに盛られて出てきた。これを2〜3人で突っついて食べるのだが、皆そのカラフルさ、デラックスさに圧倒されていた。
日本式と違うのは全部かき混ぜて食べるところもそうだ。代表的な韓国食の一つであるビビンパッもしかり、かき混ぜるのは韓国の食文化だ。かき混ぜて全ての具の味がミックスされてこそ美味しい、と韓国人は言う。同僚たちは具の原型をとどめながら端から徐々にピンスの“山”を切り崩していたが…。
ピンスは韓国に来る外国人観光客にとって夏の楽しみの一つに数えられるほどだ。夏休みで日本から遊びに来た高校生の甥っ子にピンスを買ってあげたら、滞在期間中、何度もせがまれた。この夏、日韓関係はぎくしゃくし、「反日」「嫌韓」がエスカレートしたが、食の魅力が2国間の潤滑油にならないものか、と思うことがある。
(U)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
東京の本社から取材応援で来た同僚記者たちと夜、コーヒー専門店でピンスを注文したら、大きな器にてんこ盛りに盛られて出てきた。これを2〜3人で突っついて食べるのだが、皆そのカラフルさ、デラックスさに圧倒されていた。
日本式と違うのは全部かき混ぜて食べるところもそうだ。代表的な韓国食の一つであるビビンパッもしかり、かき混ぜるのは韓国の食文化だ。かき混ぜて全ての具の味がミックスされてこそ美味しい、と韓国人は言う。同僚たちは具の原型をとどめながら端から徐々にピンスの“山”を切り崩していたが…。
ピンスは韓国に来る外国人観光客にとって夏の楽しみの一つに数えられるほどだ。夏休みで日本から遊びに来た高校生の甥っ子にピンスを買ってあげたら、滞在期間中、何度もせがまれた。この夏、日韓関係はぎくしゃくし、「反日」「嫌韓」がエスカレートしたが、食の魅力が2国間の潤滑油にならないものか、と思うことがある。
(U)
★ これは面白い、と思った方はクリックを!! ⇒ 人気blogランキングへ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。